13年連続出場の駅伝強豪校であります長野東高校の駅伝部に横打史雄監督が就任され7ヶ月が過ぎようとしています。
前監督でありました玉城監督は指導力を買われ日体大の監督になられました。大学駅伝の方でまたお目にかかれると思いますので引き続き玉城監督率いる日体大を応援したいと思います。
横打史雄監督(42)監督就任直後の言葉
『重責をいただいた、覚悟を持って取り組みたい』との決意。
・横打史雄監督の経歴
・長野東高陸上部の強さ
についてまとめてみました。
横打史雄監督の経歴
長野では県内の高校女子駅伝大会において長野東高校がとても強いです。それも長きにわたって強さを受け継いでいます!
今年4月に新監督として就任された横打史雄監督は、愛知県出身。信州大学卒です。
陸上部の顧問経歴は阿南高・上伊那農高・岡谷東高のご指導をされていました。
現在は長野陸協の普及強化委員長も努めていらっしゃいます。
長野東高校陸上部の強さ
小・中学生の時に懸命に練習に励み、強くなった選手が長野東高校陸上部に進学する生徒が多いこともあり、強さレベルが高い水準で保たれています。
全国高校駅伝の長野県予選。男子は佐久長聖、女子は長野東が優勝しました。https://t.co/GSRgB949ND
— 毎日新聞 (@mainichi) November 1, 2020
本日開催された全国高校駅伝の県予選はやはり長野東高校が優勝されました。
長野東高校の強さの一番は『真面目さ』ではないでしょうか!
懐中電灯を持って暗いうちから走り込む姿は例年のこと。
卒業していく生徒から新しく入る新入生へ受け継がれていくものが長野東高校にはあるのだとかんじています。
まとめ
12月の全国高校駅伝も開催されることを祈ります。
横打史雄監督と生徒さんのきらきらした笑顔が見られますよう期待しております。
私は運動オンチなのでできるスポーツがないのですが、スポーツ観戦は好きでよくみます。
特に、駅伝、バレーボール、ラグビーは良く観ます(時々バスケ)。
それではお読みくださってありがとうございました。
|
コメントを残す